

2006/11/4
十一月に入り一段と秋が深まって来ました。
西小林の里山も少しずつ色づいて、日に日に紅に染まって行くようです。今日は連れ合いと一緒にえびの高原へ紅葉狩り池巡りと称して写真撮りに出かけてきました。昨年は一人でサッサと一時間半ぐらいで済まして帰ったのですが、今年は二人で途中で買ってきたコンビニのおにぎりを食べながらゆっくりと池巡りをし、そして写真も撮ってきました。
地元?に居ながらこの歳まで池巡りをしたことがなく、最南の天然スケート場だった白紫池や六観音御池は初めて行ってみました。特に六観音御池は韓国岳をバックに紅葉が池を取り巻き見事なパノラマの世界を創っていました。池巡りと簡単に書いてありますが、少々きついところもあります。でも時間をたっぷり掛けてゆっくり歩けば大丈夫だと思います。
えびの高原の紅葉!全国いや世界にも誇れるくらいの絶景です。そう言えば外国人の方もカメラを片手に歩いておられました。日本の四季は外国の方にはどんな風に感じられるのでしょうネ?
 |
 |
小林から |
七折の滝 |
 |
 |
道路両側満車、渋滞 |
リンドウ。道路際に・・・・。 |
 |
 |
赤松林 |
白紫池。昔は天然スケートリンクだった。 |
 |
 |
六観音御池 |
紅葉のトンネル |
 |
 |
風倒木。台風の影響か? |
ススキ。穂が綿状になっている。 |
 |
 |
不動池 |
澄んでいてコバルトブルー? |
 |
 |
韓国岳 |
鹿。野生と書きたいが人慣れし、えさをねだりにやって来る。 |
78枚
えびの高原の様子を自動または手動でご覧頂けます
動画はこちら

お願い・・・写真、動画の被写体が人物像の場合、肖像権が発生いたします。掲載し公開するには被写体のお一人お一人に承諾頂くのが必然ではありますが、数多く個人を特定することが難しい事態で承諾頂いておりません。ご覧になられた方で、肖像権を主張されるお方は大変ご面倒ですが、webmaster@magohachiraki.jpまでその旨メールをくだされば、画像処理又は削除の措置で、対応させて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
